blog お知らせ
STRETCH LAB SHIN代表 清水進のプロフィール
こんにちわ!
STRETCH LAB SHIN 清水進です!
今日は私のプロフィール社会人編をご紹介致します!
♦︎大学中退
高校時代、私は就職したかったのですが、母に大学までは出なさいと猛反対され、推薦入試で入れる当時まだ設立して2年目の大学に入学しました。
この頃の私は特に目標ややりたい事が無く、何となく経営経済学部で勉強していましたが、中々授業が身に入らずつまらないと思うようになり、一年生で大学を中退しました…
お母さんごめんなさい。今では大学まで行かせてくれたことを感謝しています。
♦︎運送業界に就職
肉体労働しながら色んな所へ行きたい、給料が良いという理由で運送業に就職しました。
大型免許が取れる年齢になるまでは主に県内で集配作業をし、会社や個人宅を1日40件くらい回っていました。
21歳で大型免許を取得してからは長距離運転が主になりました。
飲料、ティッシュ、お菓子、タイヤ、肥料の運搬がメインで、軽自動車のタイヤを手積みで2000本積んだりなど手積み作業はツラかったです。
運転では、沖縄と北海道以外は全部行ったことあるのが自慢で、旅行に行く時は道に迷わない最適なルートで移動できるなど、この経験が活かされてます!
移動時間が長い為、いつも歌を唄いながら運転してました!笑
♦︎リラクゼーション業界に転職
運送業では身体が疲労困憊だったので、整体やカイロプラクティックによく通っていました。
定期的なメンテナンスのおかげで過酷労働にも関わらず、大きな怪我や動けなくなる程の身体の痛みに襲われることは1度も無く、そのような体験や元々身体のことに関心があったので徐々に整体に興味を持ち始めました。
運送業をしながら休みの日は整体学校へ1年通い資格を取得しました。
転職するなら30歳になる前に!と思い、18歳から続けていた運送業を28歳で辞め、りらく松本店で働きはじめました。
りらくを選んだ理由は完全歩合制で個人事業主契約の為、休日や勤務時間を自由に選べるので、体力勝負でき実力主義な環境に惹かれて働き始めました。
松本のお店は立地が良くベテランセラピストが多いのもあり、人気のお店で毎日沢山のお客様が来店してくださり、かなりの経験値が積めました。
何より10年間運送業で1人の時間が長かったので、様々な業界の人達と触れ合える時間が本当に楽しく、優しい面白いお客様が多かったので毎日が充実し、感謝感謝の毎日でした!
今の自分があるのはりらく時代のお客様のお陰です!
更なる飛躍と、りらくでは出会うことは無かった未来のお客様に自分を試す為に、
STRETCH LAB SHINを立ち上げました。
清水 進をどうぞ宜しくお願い致します!