blog お知らせ

BLOG

屋号リニューアル

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

このたび当店は屋号を、

「SHIN – Total Stretch Salon –(SHINトータルストレッチサロン)」 にリニューアルいたしました。

なぜリニューアルしたのか

2018年に「パーソナルストレッチ専門店」としてオープンして以来、多くのお客様にご来店いただきました。

その中で強く感じたのは、世の中における「ストレッチ」への誤解でした。

多くの方が「ストレッチ=準備体操」「スポーツをしている人だけが行うもの」と考えており、

実際に「ここはジムですか?」「体操をする教室ですか?」と尋ねられることもありました。

しかし、私が提供しているストレッチはそのようなイメージとはまったく違います。

ここで受けていただけるのは、専門の知識と技術を持つプロが、お一人おひとりの状態に合わせて施す本格的なストレッチです。

ストレッチは体操でも、押したり揉んだりすることでもありません。

からだを根本から整え、痛みを和らげ、姿勢を改善し、本来の動きを取り戻す、新しい形のボディケア。

この価値をより明確にお伝えするため、屋号をリニューアルする決意をしました。

 

「SHIN」に込めた想い

屋号の 「SHIN」 は、私自身の名前「進」から来ています。

同時に、次のような意味を込めました。

・進 … 常に探究心を持ち、進化し続ける

・伸 … からだも心も、のびやかに解放される

・新 … 自分自身を“新しく”できる場所

・真 … 本物の技術を真心込めて提供する

・心 … 心に寄り添う安心できる空間

「SHIN」という名前は、からだも心も新しく生まれ変われる場所でありたいという願いを表しています。

 

「Total Stretch」と付けた理由

「Total」には、部分的なストレッチにとどまらず、全身をトータルで整える意味を込めました。

・痛みの緩和

・姿勢改善

・日常のメンテナンスやリカバリー

これらを総合的にサポートするのが「Total Stretch」です。

セルフでは届かない深部にまでアプローチできるのは、プロによる施術だからこそ。

からだ全体を整えることで、日々の生活がより快適に変わっていきます。

 

「サロン」と名乗る理由

今回のリニューアルでは、屋号に 「サロン」 という言葉を選びました。

それには、いくつかの理由があります。

まず一つは、ジムや整体院と誤解されないためです。

「鍛える場所」「治療を受ける場所」というイメージでは、ストレッチの本当の価値が伝わりにくい。

私が提供しているストレッチは、運動や治療の枠にとらわれない、からだを整えるための新しい選択肢です。

二つ目は、空間そのものに価値を持たせたいからです。

サロンという言葉には、「安心」「清潔感」「おしゃれ」「居心地の良さ」といったニュアンスがあります。

広く開放的な店内、清潔に整えられた環境、きれいな空気——。

そうした空間を整えることもまた、からだと心を癒し、リフレッシュする大切な要素だと考えています。

広々とした店内はおしゃれで清潔感があり、空気が澄んでいると多くのお客様からお褒めいただいています。

その空間自体も含めて「サロン」と表現しました。

そして三つ目は、お客様が“通い続けられる場所”でありたいという想いです。

痛みを感じたときだけ駆け込む場所ではなく、

定期的にからだをメンテナンスし、いつまでも快適に暮らすための習慣として通っていただけるように。

そのために、敷居が高すぎず、それでいて特別感のある「サロン」という形がふさわしいと考えました。

 

最後に

屋号は新しくなりましたが、想いはさらに強くなっています。

ジムでも整体でもない。プロが施す、新しい形のボディケア を、これからも全力で届けてまいります。

からだが変われば、人生が変わる。

その実感を、ぜひ SHIN – Total Stretch Salon – で体験してください。

代表 清水 進

予約フォーム LINE予約