blog お知らせ

女性 新メニュー登場

―SHIN式パーソナルプログラムのご案内―

こんにちは。

STRETCH LAB SHIN代表の清水です。

このたび、3つの目的に合わせて選べる「SHIN式パーソナルプログラム」が新メニューとして登場しました!

このメニューはすべて、清水自身が日々実践し続けて得られた成果をもとに作り上げたメソッドです。

  • 猫背を整えて美しい姿勢に
  • 無理なく続けて理想体重をGET
  • 1日中動いても疲れにくい身体づくり

「変わりたいけど、何から始めたらいいかわからない」

そんなあなたのための、新しい選択肢です。

 

🔻選べる!3つのパーソナルプログラム

①セルフメンテプログラム

👉 1日たった15分で全身の不調を整えられるセルフストレッチ&ヨガやフォームローラーの使い方を指導。

👉自宅で出来る効果的なセルフケアを習得したい方、必見‼️

45min × 全10回 ¥50,000|単発 ¥5,500

10回プログラム入会者には㊙️資料とフォームローラーをプレゼント

②美姿勢プログラム

👉姿勢改善や骨盤調整に特化したエクササイズを指導

👉 ストレートネック・猫背・巻き肩・反り腰・ぽっこりお腹にお悩みの方にぴったり‼️

45min × 全10回 ¥50,000|単発 ¥5,500

10回プログラム入会者には㊙️資料とフォームローラーをプレゼント

③ストレッチダイエットプログラム

👉 筋トレ一切なし‼️ストレッチ+姿勢エクササイズ+体質改善指導を約3〜5ヵ月かけて完全サポート

👉毎回SHINストレッチ&小顔調整の施術が付く✨

👉 本気で痩せたい・体質を改善したい方におすすめ‼️

60min × 全18回 ¥162,000

 

📝初回体験&カウンセリング実施中!

60分 ¥5,500(税込)

✔️カウンセリング(生活習慣やお悩みをヒアリング)

✔️姿勢・可動域チェック

✔️SHIN式ストレッチ体験

✔️あなたに合ったコースをご提案

体験の中でしっかりとお身体の状態を見ながら、無理なく通える頻度・内容・料金プランまで、丁寧にご提案いたします。

無理な勧誘は一切ありません。

体験だけでもOK!

まずはお気軽にご予約ください。

 

🔚最後に

“清水自身が実践してきたからこそ伝えられることがあります”

私は以前、仕事による過労や暴飲暴食や姿勢の崩れから、重度のヘルニアを患った経験があります。

その中で生まれたのが、このSHIN式パーソナルプログラムです。

自分の身体で試して、変化を実感してきたからこそ、

あなたにもきっと「変われる感覚」を伝えられると信じています。

あなたの身体が変わる第一歩を、STRETCH LAB SHINが全力でサポートします。

 

ご予約はこちら↓

公式LINE

https://lin.ee/keiJa61

WEB予約

https://coubic.com/stretch-shin/4980596/book/course_type

 

女性 40歳で理想体重に

40歳でついに、理想体重に到達しました。

 

 

30代の頃からずっと、頭の中にあった「理想」。

でも、がむしゃらに筋トレしても続かず、リバウンドばかり。

どうしたら本質的に変われるのか。

清水は、「順番」を見直すところから始めました。

  • まずは、セルフストレッチやフォームローラーで、冷えて固まった筋肉を目覚めさせる。
  • 次に、ピラティスで姿勢や骨格の歪みを調整。
  • ヨガで柔軟性を高め、代謝を上げ、心のバランスも整える。
  • 16時間ダイエットで食事を管理して、身体の不調や浮腫みを手放す。

少しずつ、“疲れにくく、痩せやすい”体質に変わっていきました。

気づけば、あんなに嫌いだった筋トレすら、自然と習慣に。

というわけで

清水自身の経験をベースにした

『SHIN式パーソナルプログラム』をスタートします。

詳細は近日公開!

本気で「変わりたい」と思っているあなたに届きますように。

女性 世界選手権に向けて行った本気ルーティン

マッサージ世界選手権に向けて、私が本気で取り組んだ5つのこと

 

先日、清水はマッサージ世界選手権に出場してきました。

この大会は、ただ技術を披露するだけでなく、見た目や立ち居振る舞い、身体の使い方までもが評価対象となる非常にレベルの高い舞台です。

そのため、当日までの準備期間は、まさに「自分との戦い」でした。

今日は、大会に向けて私が本気で取り組んだ5つのことをご紹介します。

 

1. 体重管理

 

まず取り組んだのが体重管理です。

当店のユニフォームは身体のラインが出るスタイリッシュなデザイン。

「着こなす」ことも競技の一部だと捉え、約1週間で3キロの減量に成功しました。

「ケトジェニックダイエット」という方法で体を絞りました。

糖質を控え、脂質とタンパク質中心の食事に切り替え、身体の代謝を一気に変えていきました。

大会期間中も体重の変化を管理できるように、ホテルに体重計を持ち込むという徹底ぶり。

ここまでやって初めて、舞台に立つ覚悟が整うのだと感じました。

2. フォームローラーで姿勢&骨盤調整

 

大会では、施術の内容だけでなく、施術者の姿勢やフォームも細かくチェックされます。

どんなにいい技術でも、姿勢が崩れていては評価は伸びません。

そこで清水は、毎日フォームローラーを使った姿勢&骨盤調整を実施。

身体の軸を整え、施術中の立ち姿勢・重心のかけ方まで徹底的に見直しました。

結果的に、身体の疲労感も軽減し、パフォーマンスの向上にもつながりました。

 

3. 毎晩のパックで“肌印象”もケア

 

実はこの大会、第一印象や清潔感も評価対象に入っています。

そこで清水は、毎晩欠かさずフェイスパックでスキンケアを行いました。

肌の調子を整えることで、自信を持って人前に立つことができました。

 

4. 技術のアップデート〜タイ式ストレッチの導入〜

 

大会では、施術のバリエーションも高く評価されます。

そこで私は、大会に向けてタイ式ストレッチを学び、普段の施術に取り入れました。

新しい技術を習得するのは簡単ではありませんが、お客様への応用力やアプローチの幅が広がり、今後の施術にも大きなプラスとなりました。

 

5. 大会用モニター20名と自己チェック

 

最も力を入れたのが、実践的な練習と自己分析です。

大会で披露する施術モニターを20名募集し、施術風景を撮影。

映像を見返しながら、自分自身のフォームや動きの癖を細かくチェックしました。

プロとして「無意識の動き」にまで責任を持つことの大切さを、改めて実感しました。

大会の結果ももちろん大事ですが、この準備期間を通じて、自分自身と向き合い、磨き上げた日々こそが何よりの財産になったと感じています。

これからも、常に進化を目指して。

皆さまにより良い施術を提供できるよう、挑戦を続けていきます!

女性 世界TOP10

先日、世界各国から約450人のトップセラピストが集う、マッサージ世界選手権2025に出場しました。

会場は国立代々競技場第二体育館✨

1日目は日本予選。

ストレッチ、フェイシャル、オイルマッサージ、ボディケア、タイ古式マッサージ、フリースタイルマッサージと6つのカテゴリーがあり、30分の施術を披露して審査され、各カテゴリー上位10名が次の日の世界大会に出場できます‼️

審査はマッサージの技術、施術の範囲やバリエーション、画期的なアイディア、セラピストの印象評価、お客様への接し方など8つの基準で行われます。

清水は、もちろんストレッチ部門にエントリー。

施術中はゾーンに入り、最高のパフォーマンスを披露できました✨

そして見事予選通過‼️

2日目の優勝者を決めるファイナルラウンドまで進出することができました!

2日目からは外国人選手が加わり世界大会本戦。

この日の施術が正直1番緊張しました💦

ですが、東京や北海道で活躍されてるベテランストレッチトレーナーさん達と同じステージに立てて嬉しかったです。

 

 

結果は、、、
メダルは獲得できず。

しかし世界TOP10入りを果たしました✨

 

大会に出場したことで、久々に技術と真正面から向き合い、追求する貴重な機会となりました。

また、施術中の自分の動きや姿勢を見直し、コンディションの管理を徹底することで、
今まで以上に“自分自身”に磨きをかけられたと感じています。

そして何よりも…
多くのお客様からの温かい応援や励ましの言葉が、どれほど心強かったことか。
皆さまの応援やサポートが、私にとって最高の喜びでした。

今回得た「世界TOP10」という実績は、これまでやってきたことへの自信となり、これからの大きな支えになります。

ただ、それに決して驕ることなく、これからも変わらず、皆さまに愛されるセラピストであり続けられるよう、日々誠実に取り組んで参ります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

STRETCH LAB SHIN
代表 清水 進

女性 マッサージ世界選手権【直前モニター】

マッサージ世界選手権

大会直前モニター募集のお知らせ

STRETCH LAB SHINの清水です!

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 5月21日・22日に代々木体育館で開催されるマッサージ世界選手権に出場します。

そして本番まで、あと1ヶ月を切りました。

オイルマッサージ、タイ古式マッサージ、ボディケア部門など様々な部門がある中、清水はストレッチ部門にエントリーしました。

大会では、1日目の日本予選を勝ち抜いた各部門の上位10名が2日目の世界大会へ進出できます。

まずはその10名に入ることが目標です‼️

大会では30分の施術を披露します。

そこで本番に向けてマッサージ世界大会直前モニターを募集します!

 

《大会直前モニター》

大会で披露する30分の施術+15分のマッサージが付いた特別プラン。

料金:45分 ¥4,000(税込)

ご予約はこちらから↓

https://coubic.com/stretch-shin/4980596/book/course_type

多数のお申込み頂きましたので締め切らせていただきました。

ご協力、誠にありがとうございます!

そして応援宜しくお願い致します🙇

女性 こちょ会

先日、「心と体の発達を学ぶ実践講座 こちょ会」と「STRETCH LAB SHIN」のコラボイベントがありました😊

子どもの発達について学び、親子で楽しめるふれあい遊びやわらべ歌を実践しながら、ママさんは交代でストレッチボディケアを体験して頂きました👍

赤ちゃん皆んなお利口さんで、広いスタジオで伸び伸びとハイハイしたり、笑顔を振り撒いてくれたり、私自身も久々に赤ちゃんと触れ合えて癒されました☺️

ママさん同士も新しいコミュニティができたり、癒しと楽しい時間をお過ごし頂けたと思います!

次回は5月28日9時30分〜開催いたします👶

created by photogrid

 

詳細はこちら↓

子育て中のママ・パパへ!
「心と体の発達を学ぶ実践講座 こちょ会」と「STRETCH LAB SHIN」のコラボイベントを開催します!

👶 こちょ会とは?

こちょ会は、角田春高先生(健やか育て・育て直しアドバイザー、元臨床心理士・保育心理士)が提唱する「角田メソッド」を実践し、子どもの発達課題について学ぶ講座です。

「子育て中に知っていれば、もっと子育てを楽しめたのでは?」と感じる大切な知識をお伝えしながら、
✅ 親子で楽しめる ふれあい遊び・わらべ歌 を実践
✅ 心と体の発達 について学ぶ
✅ 子育ての悩みを共有できる

など、ママやパパが安心して子育てできる環境をサポートします。

📢 講師紹介:赤沼 美奈子 先生

元幼稚園教諭。
子育てをしながら松本短期大学で幼児運動学を学び、その後、心の発達に興味を持ち、「育て直し・育ち直りアドバイザー」として角田春高先生に学ぶ。

また、
✅ 乳幼児メディアアドバイザー
✅ 発達支援コーチ(初級)
✅ ピラティスインストラクター
などの資格を取得し、乳幼児の運動支援やお母さんの心と体をほぐす活動を行っています。

✨ コラボイベント内容 ✨

✔ 親子講座(こちょ会)
子どもの発達について学びながら、親子で楽しめるふれあい遊びやわらべ歌を実践!

✔ ストレッチマッサージ体験(STRETCH LAB SHIN)
親子講座の間に、ママ・パパが交代で清水代表によるストレッチマッサージを受けられます!(1人約15分)
日頃の疲れをリフレッシュしましょう♪

📅 次回開催日

🔹 5月28日(水)
🔹 6月18日(水)
🕤 9:30~11:00

📍 場所

STRETCH LAB SHIN(松本市双葉7-23 ダンダンプラザビル東202)

💰 参加費

1,500円(こちょ会+ストレッチ施術込み)

👥 定員

各回先着6名様(要予約)

📝 お申し込み

ご希望の方は、いずれかの下記連絡先へお申し込みください。

STRETCH LAB SHIN代表 清水 090-7827-2698

こちょこちょの会代表 赤沼美奈子 090-4153-9168

 

ママ・パパの心と体をほぐしながら、子どもの成長について学べる特別な時間を過ごしませんか?
ご参加お待ちしています♪

女性 コラボイベント

子育て中のママ・パパへ!
「心と体の発達を学ぶ実践講座 こちょ会」と「STRETCH LAB SHIN」のコラボイベントを開催します!

👶 こちょ会とは?

こちょ会は、角田春高先生(健やか育て・育て直しアドバイザー、元臨床心理士・保育心理士)が提唱する「角田メソッド」を実践し、子どもの発達課題について学ぶ講座です。

「子育て中に知っていれば、もっと子育てを楽しめたのでは?」と感じる大切な知識をお伝えしながら、
✅ 親子で楽しめる ふれあい遊び・わらべ歌 を実践
✅ 心と体の発達 について学ぶ
✅ 子育ての悩みを共有できる

など、ママやパパが安心して子育てできる環境をサポートします。

📢 講師紹介:赤沼 美奈子先生

元幼稚園教諭。
子育てをしながら松本短期大学で幼児運動学を学び、その後、心の発達に興味を持ち、「育て直し・育ち直りアドバイザー」として角田春高先生に学ぶ。

また、
✅ 乳幼児メディアアドバイザー
✅ 発達支援コーチ(初級)
✅ ピラティスインストラクター
などの資格を取得し、乳幼児の運動支援やお母さんの心と体をほぐす活動を行っています。

✨ コラボイベント内容 ✨

✔ 親子講座(こちょ会)
子どもの発達について学びながら、親子で楽しめる ふれあい遊びやわらべ歌 を実践!

✔ ストレッチ施術体験(STRETCH LAB SHIN)
親子講座の間に、ママ・パパが交代で清水代表によるストレッチが受けられます!(1人約15分)
日頃の疲れをリフレッシュしましょう♪

📅 開催日

🔹 4月16日(水)
🔹 5月28日(水)
🕤 9:30~11:00

📍 場所

STRETCH LAB SHIN(松本市双葉7-23 ダンダンプラザビル東202)

💰 参加費

1,500円(こちょ会+ストレッチ施術込み)

👥 定員

各回先着6名様(要予約)

📝 お申し込み

ご希望の方は、お早めにいずれかの下記連絡先へお申し込みください。

STRETCH LAB SHIN代表 清水 090-7827-2698

こちょこちょの会代表 赤沼美奈子 090-4153-9168

ママ・パパの心と体をほぐしながら、子どもの成長について学べる特別な時間を過ごしませんか?

ご参加お待ちしています♪

女性 厄除け祈願

こんにちは!

STRETCH LAB SHINの清水です。

今年は本厄ということもあり、山梨県甲府市にある塩澤寺(えんたくじ)の厄除地蔵尊大祭へ行き、厄除け祈願をしてきました。

塩澤寺は、弘法大師が1200年前に開いた古刹寺院で、毎年2月13日〜14日に「厄除地蔵尊大祭」が行われます。

厄除・開運招福、交通安全等にご利益があります。

大祭の日だけ本尊地蔵菩薩の目や耳が開いて願い事を聞いてくれるといわれており、多くの参拝者でにぎわい、参道には150軒をこえる露店が出ます。

私も本厄ということで、しっかり名前を読み上げての御祈祷をして頂き、お札を頂いてきました。

厄年は「人生の転機」とも言われますが、しっかり厄を払い、新しいステージへと進んでいきたいと思います。

厄除け祈願の後は、甲府市にある常磐ホテルでランチを楽しみました。

常磐ホテルは、昭和天皇も宿泊されたことがある格式あるホテルで、特に日本庭園が美しいことで有名です。

エントランスから見える庭園の景色は圧巻でした!!

この日は、上品な和食をいただきました。

ゆったりとした空間の中で、美味しい料理を味わいながら、厄除け後の清々しい気持ちをさらに深めることができました。

本厄の年は、体調や運気の変化を意識しつつ、無理をせずに過ごすことが大切です。

今回の塩澤寺での厄除け祈願と常磐ホテルでのランチは、心を落ち着かせ、前向きな気持ちになれる素晴らしい時間となりました。

STRETCH LAB SHINでも、日々のストレッチを通じて、皆さんの健康をサポートしていきます。

厄年の方も、そうでない方も、ぜひご自身の体と心を大切に、素敵な一年をお過ごしください!

女性 新たな学びを!!

こんにちは。

STRETCH LAB SHIN代表の清水 進です!

5月に出場する、マッサージ選手権ワールドツアーに向けて、久しぶりに手技の勉強をしてきました!

今回参加したのは、なんと昨年のアジアマッサージ選手権「ストレッチ部門」金メダリストから直接指導を受けられる講座で、2日間にわたり、ベッドでできるタイ古式ストレッチを学んできました!

タイ古式ストレッチは、私がこれまで学んできたスポーツストレッチや整体とは異なる理論、アクロバティックな技、広範囲にアプローチできるストレッチなど、新しい発見が満載で、目から鱗の連続でした!!

世界レベルは、まだまだ奥深い技術があり、自分の実力不足を痛感する機会にもなりました。

セラピスト歴10年以上になり、「自分の成長に限界があるのでは?」と感じることもありました。

しかし、今回の学びを通じて、「まだまだ成長できる!」「もっとお客様に喜ばれる技術が提供できる!」と確信し、改めてこの仕事の楽しさを実感しました。

「STRETCH LAB SHIN」の「ラボ(LAB)」には「研究所」という意味があり、常に探究心を持ち、向上し続ける想いが込められています。

また、「SHIN」は私の名前「清水進」の「進」であったり、「身体が伸びる(伸)」「進化する(進)」という意味も含まれています。

今回学んだ技術と今までの技を組み合わせ、どう進化していくのか自分自身も楽しみです!

これからも初心を忘れず、さらに技術を磨いていきますので、今後の施術を楽しみにしていてくださいね!

女性 ✨7周年PARTY✨

皆さま、こんにちは!

STRETCH LAB SHINの清水です。

STRETCH LAB SHINはおかげさまで7周年を迎えました!

この節目を記念し、2月1日に感謝の気持ちを込めて、

7周年パーティーを開催しました!

5HORNが大好きなお客様が多くいらっしゃるので、PARCOが2月で閉店する前にと思い、5HORNダイニングを貸切で会場にしました。

当日は、多くのお客様にご参加いただき、温かく賑やかな雰囲気の中でパーティーを楽しむことができました。

いつもお世話になっている方々と直接お話ししながら、STRETCH LAB SHINの歩みを振り返る素晴らしい時間となりました。

お客様の中にはワイン好きや5HORNの幻のケーキアルザシアンのファンが多くいますので、5HORN店長様にご協力いただき、とても美味しいお料理やワイン、そしてアルザシアンをご用意していただきました!

皆様からも大絶賛!

5HORNダイニング様、わがまま聞いて頂き、感謝申し上げます。

豪華景品がもらえるビンゴ大会もおこない、大盛り上がりでした。

また、当日ご参加できなかったお客様からのお花やお祝いの品も頂き、サプライズで来てくれたお客様もいたりで、本当に嬉しかったです!!

二次会は各自散らばってだったので、それぞれ顔を出して回り、終わったのは深夜3時でした🤣

皆さん、うちでメンテナンスしてるから、元気でした!!笑

ご参加いただいた皆さま、そして日頃から応援してくださる皆さま、本当にありがとうございます!

これからもSTRETCH LAB SHINをどうぞよろしくお願いいたします。

女性 ㊗️7周年

【STRETCH LAB SHIN 7周年のご挨拶】

いつもSTRETCH LAB SHINをご愛顧いただき、誠にありがとうございます!

おかげさまで、当店は本日で7周年を迎えることができました。

これもひとえに、皆さまの温かいご支援とご愛顧のおかげです。

心より感謝申し上げます。

今年は新たな挑戦として、マッサージ世界選手権への出場を決意しました!

この挑戦を通じて、さらなる技術向上を目指し、皆さまにより良い施術を提供できるよう努めてまいります。

これからも「最高のストレッチ」をお届けできるよう精進してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします!

STRETCH LAB SHIN

代表 清水 進

女性 朝日を浴びながら健康な毎日を!

こんにちは!

ストレッチラボSHIN代表の清水です。

日々の生活にストレッチを取り入れることで健康をサポートしている当店ですが、今日は「朝日を浴びながらのお散歩」の素晴らしいメリットについてお話しします。

先日、当店にご来店いただいている常連のお客様で、今年77歳になられる方とお話をする機会がありました。

その方は驚くほど若々しく、背筋もピンと伸び、肌ツヤもとても良いんです。

さらに、大きな病気を一度も経験したことがないそうです。

では、そんな元気の秘訣は何なのか?

その答えは、「毎朝1時間の犬のお散歩」だそうです。

 

朝日を浴びることで得られるメリット

 

朝日を浴びることは、心身の健康に大きな影響を与えることが分かっています。

主なメリットを挙げると:

1. 体内時計のリセット

朝日を浴びることで、体内時計がリセットされ、一日のリズムが整います。これにより、夜ぐっすり眠れるようになります。

2. セロトニンの分泌促進

朝の光を浴びると、脳内で「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンが分泌されます。セロトニンは気分を安定させ、ストレスを軽減する効果があります。

3. ビタミンDの生成

日光を浴びることで、体内でビタミンDが生成されます。ビタミンDは骨の健康を保つだけでなく、免疫力を高める効果もあります。

 

 

お散歩がもたらす身体的&精神的なメリット

 

お散歩は、適度な運動として以下のような効果をもたらします:

• 血流促進

全身の血流が良くなり、冷えやむくみの改善につながります。

• 筋力維持

特に下半身の筋力をキープすることで、転倒リスクの軽減に役立ちます。

• リラックス効果

自然の中で歩くことで、心が落ち着き、ストレス解消につながります。

 

そのお客様は、毎朝ワンちゃんと一緒に1時間のお散歩を日課にされています。何十年も💦

「朝日を浴びながらワンちゃんと歩いていると、気持ちがいいわよ〜」と笑顔でお話しくださいました。

さらに、週に1回当店でストレッチを受けられており、関節や筋肉のケアもしっかりとされています。

その結果、柔軟性が高まり、日常の動作もスムーズで、若々しさを保たれているのです。

ちなみに、お客様はとてもオシャレで、たまに被ってくる帽子を「かっこいい帽子ですね」と何回か褒めたら、帽子貰っちゃいました!笑

 

 

あなたも始めてみませんか?

 

このブログを読んで、「自分も朝日を浴びながらお散歩を始めたい!」と思った方も多いのではないでしょうか?

初めは無理のない範囲で、10分からでも構いません。朝の光を浴びながら歩くことで、心も身体も元気になります。

そして、日々の疲れや体のケアには、ぜひ当店のストレッチを取り入れてください。

プロによるストレッチで、さらに健康的な体を目指しましょう!

ストレッチラボSHINでは、皆さまが毎日を元気に過ごせるよう、全力でサポートいたします。

 

1 2 3 19
ホームへ
予約フォーム LINE予約