blog お知らせ
ガムを噛もう
ガムを噛むことで自律神経を整え、健康効果を得る方法
こんにちは!
STRETCH LAB SHIN代表の清水です。
日々の生活の中で「ストレッチ」や「運動」以外にも、意外な方法で健康をサポートできる習慣があります。
その1つが、「ガムを噛む」です。
実は、ガムを噛むことで自律神経が整い、心身がリラックスするなど様々な効果があります。
自律神経のバランスを整える効果
ガムを噛むと、交感神経と副交感神経がバランスよく刺激されます。
噛むというリズミカルな動作が副交感神経を活性化し、リラックスを促しつつも、軽い運動のように交感神経も適度に刺激されるため、リフレッシュ効果と集中力の向上が期待できます。
ストレス軽減とリラクゼーション
日常のストレスは、私たちの自律神経に大きな影響を与えていますが、ガムを噛むことで唾液が分泌され、コルチゾールと呼ばれるストレスホルモンが減少します。
このシンプルな習慣が、ストレスを和らげ、心身をリラックスさせる手助けとなります。
脳の活性化と集中力アップ
ガムを噛むと、脳への血流が増加し、集中力や記憶力が高まると言われています。
当店に通ってくださる方々の中にも、仕事や勉強で集中力が続かないという方がいらっしゃるかと思いますが、ガムを噛むことで脳がリフレッシュし、効率的に取り組む力が養われます。
姿勢改善や呼吸の安定
ガムを噛むことで、自然と深呼吸をするようになり、姿勢や呼吸が整います。
また、噛む動作は顔や首、肩の筋肉にも軽い刺激を与え、猫背や肩こりなどの改善にもつながります。
デスクワークやスマホ操作などで姿勢が崩れがちな方には特におすすめです。
STRETCH LAB SHINでは、皆さまの心身の健康を総合的にサポートしています。
ガムを噛むというシンプルな習慣も、自律神経を整え、心と体のバランスを保つために役立つものです。
ぜひ、リフレッシュの一環として日常に取り入れてみてください!
痛気持ち良い感覚
こんにちは!
STRETCH LAB SHINの清水です。
最近、新規のお客様が増えてきており、多くの方から嬉しいお言葉をいただいています。
「これまで様々な整体やマッサージを試してきたけれど、ストレッチマッサージは初めてで、こんなに体がほぐれるなんて驚きました」と感動の声をいただくことが増えてきました。
特に「痛いけれど気持ち良い」と感じていただける絶妙な力加減が、私の施術の特徴です。
これは、身体の緊張をしっかりと解きほぐしながらも、心地よいリラックス感を得られるように工夫しています。
そのため、施術後は「スッキリして体が軽くなった」とのお声をいただくことが多く、私自身も非常に嬉しく思っています。
また、当店で提供しているストレッチマッサージは、県内では希少な施術であり、ここでしか受けられない特別なものです。
身体の柔軟性を引き出しながらも、疲れや痛みを根本から解消するストレッチマッサージは、他にはない特別なリフレッシュ効果を実感していただけます。
今の時期、気温の変化もあり体調を崩しやすい季節です。
皆さまには、ご自身のメンテナンスをしっかりと行っていただき、心身共に健康で過ごしていただければと思います。
自分を大切にすることから始めよう
こんにちは!
STRETCH LAB SHINの代表、清水です。
先日、オンライン瞑想セミナーに参加して「陰主陽従」という陰陽の法則について学びました。
この法則は、陰(心や内面、自分)が主導し、陽(外面的な活動や行動、自分以外)がそれに従うことを意味します。
このバランスが崩れると、どれだけ頑張っても物事がうまく進まなくなります。
例えば、「毎日一生懸命働いていて、お給料も貰えてるのに、なぜか気持ちが満たされない…」というような感覚です。
この法則から、まずは自分を大切にすること(陰)が根源であり、そこが整わないと、どれだけ努力しても心が満たされることはないと知りました。
自分を抑え込み、仕事優先で生きていた私にとって、この気づきはとても深く心に刺さるものでした。
もし、あなたも「無理をしている」「頑張りすぎている」と感じているなら、少し自分自身とも向き合ってみませんか?
自分自身に優しく接し、休むことやリラックスする時間を大切に優先してください。
「しっかり身体を休めたから、明日からまた頑張って働こう!」
これが正しい陰主陽従の考えです。
自分を大切にすることで、外の世界ともより健やかに向き合えるようになります。
今、心に余裕を持つことを意識し、少しずつ陰陽のバランスを取り戻していきましょう。
新しいことにチャレンジ!脳と身体が喜ぶ瞬間
こんにちは!
STRETCH LAB SHINの代表、清水です。
今日は、私自身が最近チャレンジした新しいことについてお話ししたいと思います。
① ノートパソコンを人生で初めて購入!
これまで自分には関係ない、使う機会もないと思っていたノートパソコン。
正直、「自分には無理だろう」と苦手意識を持っていました。(お客様達はバリバリ使いこなしてるイメージがあったようです)
でも、思い切って人生で初めて購入してみたら、意外と使いこなせることがわかり、自信にも繋がりました。
新しいスキルが身につくと、自然と自分の世界が広がる感じがしてとても新鮮でした。
② 意識高い系男子に刺激され、全身のシェービングに挑戦!
うちのお店に通ってくださる、40代以下の男性のお客様は、美意識がとても高く、脱毛をされている方が多いです。
そんなお客様の姿に刺激を受けて、私も全身のシェービングから始めてみました。(全身脱毛はまだ抵抗があったので)
ボディシェーバーを使い、全身をケアすることで、自分の身体が綺麗になり、気分もすごく上がりました!
心と体のリフレッシュには、こうしたセルフケアも効果抜群です。
新しいことに挑戦すると、脳が活性化し、身体も喜ぶ!
新しいことへの挑戦は、脳を刺激し、心身に良い影響を与えると言われています。
実際に体験してみると、チャレンジすることで生まれる達成感や気分の高揚感が、日々の生活にポジティブなエネルギーを与えてくれると感じました。
皆さんもこの機会に新しいことにチャレンジしてみてください!
もし、何か「やりたいけれども億劫に感じる」「苦手意識がある」と感じていることがあれば、ぜひこのタイミングで挑戦してみてください。
意外な発見があるかもしれませんし、自分の可能性に驚くかもしれません!
それでは、次回もお楽しみに!
休みの日こそダラダラせずに
長野県松本市ストレッチマッサージ専門店
STRETCH LAB SHINの清水です。
忙しい毎日を送っていると、ついつい休みの日にはダラダラと過ごしてしまう方が多いのでは?!
しかし、休みの日だからこそ、少しでも活動的に過ごすことで、心身ともにリフレッシュし、自律神経も整います。
今回は、私、清水のとある休日の過ごし方をシェアします。
朝は早起きでスタート
休みの日でも、朝は6時頃に起きることを心がけています。
まずは日課のヨガを行い、心と体を鍛錬します!
ゆっくりとした呼吸とストレッチで、1日の始まりを爽やかに迎えます。
その後は朝食を楽しみ、エネルギーをチャージします。
お店の掃除
休みの日でも、私はお店に足を運び、掃除をしています。
こだわりがあり、床は雑巾掛けにしています。
なんだかんだ雑巾掛けが1番綺麗になります。
無心で手を動かしたり、手を伸ばして磨くことで、二足歩行によって使うことが減ってきた肩甲骨をしっかり使います。
お店もキレイになり、身体も動かせて、一石二鳥です✨
テニスでリフレッシュ
その後はテニススクールで身体を動かします。
スポーツは日常のストレスや疲れを吹き飛ばし、リフレッシュするのに最適です。
午後はサウナでデトックス
午後の過ごし方は色々ですが、最近はサウナに通うことが多いです。
サウナは、心身のデトックス効果が高く、汗を流して体の老廃物を排出することで、リフレッシュ感が抜群です。
温かいサウナでじんわりと汗をかき、水風呂でしっかりと身体を冷やし、交感神経と副交感神経のバランスを整えます。
サウナ後の「ととのった」感覚は、言葉では現せない気持ち良さがあります。
そして風呂上がりの牛乳ではなく、サウナ好きはオロポ(オロナミンCとポカリスエットを割ったもの)を一気飲み🍺
これが最高!!
夜は美味しいもので
夜は、美味しいものを食べて一日を締めくくります。
心が満たされて、明日へのエネルギーとなります。
食事を楽しみながら、1日の充実感を味わうことが、私の休みの日の締めくくりです。
1日これだけ動いてれば、ベッドに入ったら、すぐ寝れます!(笑)
休みの日こそ、ダラダラせずに自分を大切にする活動をすることで、日々の生活がより充実します。
皆さんも、ぜひ自分なりの「充実した休日」を過ごしてみてください!
ストレッチと内臓・血管
STRETCH LAB SHIN代表の清水です。
今回はストレッチと内臓や血管への関連性をご紹介致します。
1. ストレッチによる血流促進
ストレッチを行うと、筋肉が柔らかくなるだけでなく、体内の血流が促進されます。
筋肉を伸ばすと血管が広がり、血液がスムーズに流れやすくなります。
これにより、体全体に酸素や栄養が行き渡り、心臓や血管の負担を軽減し、循環器系の健康をサポートします。
またリンパの流れもスムーズになるため、むくみの軽減、老廃物や疲労も取れやすくなります。
2. ストレッチとリラクゼーション
ストレッチは、リラックス効果を引き起こし、副交感神経の活動を促進します。
副交感神経は体をリラックス状態に導くので、ストレッチを行うことで、ストレスの軽減やリラクゼーション効果がもたらされ、内臓機能にも良い影響を与えることがわかっています。
3. ストレッチによる消化機能の改善
前屈などの腹部を圧迫→解放させるストレッチは、消化器官の血流を増加させ、消化機能を向上させる効果があります。
腹部を刺激することで、胃腸の働きが活発化し、消化不良や便秘の予防につながる可能性があります。
ストレッチを取り入れることで、体の内側から健康をサポートすることができます。
4. 呼吸と内臓への影響
ストレッチは、深い呼吸を促し、横隔膜の働きを改善します。
横隔膜は呼吸に関わる重要な筋肉で、これがしっかりと動くことで内臓への圧力が調整され、特に肺や消化器官に対してリラックス効果をもたらします。
深い呼吸と組み合わせることで、内臓の機能が向上し、健康全般に良い影響を与えます。
5. 内臓マッサージ効果を持つストレッチ
ストレッチは、内臓そのものを刺激する効果があります。
例えば、ねじりの動作を伴うストレッチは、腸や肝臓などをマッサージする効果があり、デトックス効果や代謝機能向上の効果があります。
これにより、体が浄化される感覚を得られ、体がスッキリとリフレッシュされます。
このように、ストレッチは血管と内臓の機能に対して様々な形で作用し、健康全般をサポートする有益な方法です。
ストレッチする時間が作れない忙しい方は、是非STRETCH LAB SHINへ!!
奥深きハムストリングストレッチ
STRETCH LAB SHIN代表の清水です。
10月に入り、朝晩の冷え込みが少しずつ感じられるようになってきましたね。
紅葉の季節が始まり(紅葉見当たりませんが😅)、心も体もリフレッシュしたくなるこの時期、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回はハムストリングをストレッチすることで得られる効果やメリットを経絡、ツボ、アナトミートレイと絡めて解説していきます。
ハムストリングは太ももの裏に位置する大きな筋肉群で、日常の動作やスポーツにおいて重要な役割を果たします。
柔軟性を保ち、適切にストレッチを行うことで、怪我の予防や姿勢の改善に繋がることがよく知られていますが、経絡(けいらく)、ツボ、アナトミートレインの視点から見ると、さらに深い意味が見えてきます。
1. 経絡の視点から見るハムストリング
東洋医学では、経絡(けいらく)と呼ばれるエネルギーの通り道が体全体に存在しており、それに沿って気が流れています。
ハムストリングは、「膀胱経」という経絡が通るエリアにあります。
膀胱経は、首から背中、腰、脚の裏側を通り、体の老廃物を排出し、代謝を高める働きがあります。
ハムストリングをストレッチすることで、膀胱経のエネルギーの流れがスムーズになります。
その結果、腰痛や脚のむくみの軽減、さらにはデトックス効果が期待できます。
お客様で膀胱経を刺激するとトイレに行きたくなる方もいます。(笑)
2. ツボの効果
ハムストリングのエリアには、いくつか重要なツボが存在します。
特に注目すべきツボは「委中(いちゅう)」です。
このツボは膝の裏側にあり、膀胱経上の主要なツボの1つです。
委中を刺激することで、腰痛や足の疲れを和らげ、血行を促進します。
膝をしっかり伸ばした状態でハムストリングをストレッチすることで、自然に委中への刺激が加わり(めちゃくちゃ痛いですが)、一気に脚の疲れや痛みが取れると同時に足がポカポカしてきます。
3. アナトミートレインとの関連性
現代の解剖学的視点からは、「アナトミートレイン」という全身に覆われている筋膜の繋がりが身体の動きを支えていると考えられています。
ハムストリングは「スーパーフィシャルバックライン」という筋膜のライン上にあり、このラインは足裏から頭まで連結しています。
ハムストリングをストレッチすることで、スーパーフィシャルバックライン全体が緩まり、姿勢の改善や肩こり、首の痛みの軽減にも効果を発揮します。
特にデスクワークで長時間座りがちな人にとって、このラインのストレッチは非常に有効です。
4. ハムストリングをストレッチするメリット
これらの視点を統合すると、ハムストリングのストレッチには以下のようなメリットがあることが分かります。
• 柔軟性の向上
• 腰痛の予防と軽減
・デトックス効果
・代謝機能向上
・冷えやむくみの解消
• 姿勢の改善
• 上半身の痛み緩和
このように奥深く知ると日々のセルフケアや自分自身のご褒美やメンテナンスにストレッチを取り入れたくなりませんか?
まとめ
ハムストリングのストレッチは、単なる筋肉の柔軟性を高めるだけでなく、東洋医学の経絡やツボ、現代解剖学のアナトミートレインの視点からも重要な役割を果たしています。
SHINストレッチは、これらの視点を意識しながらストレッチを行いますので、より深い効果を提供できます!!
フラメンコ
STRETCH LAB SHIN 代表の清水進です。
先日、松本市の市民芸術館で開催されたフラメンコ発表会を観に行ってきました。
今回の発表会には、お客様が出演されるということで、非常に楽しみでした!!
ステージ上の情熱的な踊りと、ギターと歌の生演奏に合わせたパフォーマンスは圧巻で、フラメンコの力強さと華麗さが見事に表現されていました。
踊り手さんの表情や体の動きから、フラメンコに込められた感情が伝わってくる瞬間がいつくもあり、観ている私も心が踊りました。
特にお客様のパフォーマンスには、足が痛くなるにも関わらず、日々の練習の成果が感じられ、しなやかで楽しそうに踊っている姿がとても印象的でした。
ステージでの姿を目の当たりにし、これまでの努力が形となって表現されている様子に、感動しました。
市民芸術館という素晴らしい場所で、フラメンコの魅力を味わうことができ、とても貴重な経験をさせて頂きました。
S様、出演者の皆様、お疲れ様でした。
柔軟な身体作りに必要な栄養素5選
長野県松本市ストレッチ専門店
STRETCH LAB SHIN 代表の清水です。
本日は柔らかい身体を作るために必要な栄養素を5つご紹介いたします。
1. タンパク質
筋肉の修復と成長を促すために必要な栄養素。
肉、魚、卵、大豆製品などの高タンパク質食品を摂取することで、筋肉の柔軟性と強度を維持できます。
2. オメガ3脂肪酸
抗炎症作用があり、筋肉の硬直を弛緩させる効果があります。
魚の油やアマニ油、クルミなどに含まれ、筋肉の炎症や痛みの軽減に役立ちます。
3. マグネシウム
筋肉の収縮と弛緩に関与し、不足すると筋肉が硬くなることがあります。
緑の葉野菜、ナッツ、種子、バナナなどから摂取できます。
4. ビタミンD
筋肉の機能を維持するために重要で、カルシウムの吸収を助けます。
日光浴や、魚、卵、乳製品を摂取することでビタミンDを補給できます
5. カリウム
電解質として筋肉の機能をサポートし、不足すると筋肉が痙攣したり硬くなることがあります。
バナナ、アボカド、サツマイモなどに豊富に含まれています。
これらの栄養素をバランスよく摂取することで、筋肉の柔軟性を高め、筋肉が硬くなるのを予防することが可能となります!!
是非試してみてください。
ストレッチ専門店に通う魅力とは?
STRETCH LAB SHIN 代表の清水です。
今回はストレッチ専門店に通う魅力をお伝え致します。
1. プロのアドバイスとサポート
ストレッチ専門店には、経験豊富なストレッチトレーナーやセラピストが在籍しており、個々の体の状態や目的に応じた専門的な施術やアドバイスを受けることができます。
自分では気づかなかった体のクセや問題点を客観的に指摘してもらえるため、効果的にストレッチを受けることが可能です。
2. カスタマイズされたプログラム
ストレッチ専門店では、個別のニーズに応じたカスタマイズされたストレッチプログラムを提供しています。
姿勢改善・身体の歪み・ダイエットなど様々な目的に合わせたストレッチを受けることができるため、短期間での成果を実感できます。
3. リラックスできる環境
ストレッチ専門店は、リラックスできる環境を提供しています。落ち着いた快適なスタジオで、心地よい音楽やアロマの中で行うストレッチは、日常のストレスから解放される贅沢な時間となります。
4. 最新の技術
ストレッチ専門店では、最新のストレッチ技術を使用している場合が多く、効果的なストレッチやマッサージが受けられます。
これにより、自宅では体験できない新しいアプローチを受けることができます。
5. モチベーションの維持
定期的にストレッチ専門店に通うことで、モチベーションを高く保つことができます。
トレーナーとの会話や施術を通じて、目標を設定し、進捗を確認することで、継続的な努力がしやすくなります。
また、ストレッチによる施術は身体の変化が明確にあらわれる為、良い方向へ向う喜びや達成感を得られます。
6. 健康の向上と予防
ストレッチ専門店での施術は、もみほぐしやリラクゼーションを超え、筋肉のバランスや姿勢改善、痛みや怪我の予防に役立ちます。
専門家によるストレッチを受けることで、健康を維持し、より良いライフスタイルを手に入れることができます。
このように、ストレッチ専門店に通うことで得られるメリットが沢山あります!!
ただし、ストレッチラボSHINではストレッチだけで終わらず、ヨガやピラティスを組み合わせ、オールマイティにサポートしていきます。
ご卒業おめでとうございます✨
ストレッチセラピスト養成講座6期生
新たなストレッチセラピストが誕生いたしました✨
36時間の講習お疲れ様でした💦💦
施術経験が0の方でしたので、優しくも深い身体への触れ方や施術者が疲れないための身体の使い方まで1から惜しみなく指導した為、頭も身体もいっぱいいっぱいだったと思います😣
ですが、一所懸命取り組んで頂き、必死に学ぶ姿は熱かったです。
後半は生徒さんの奥様にモデルになって頂けたので、スムーズに授業ができました。
ストレッチという素晴らしい技術で沢山の方のお身体をサポートしてあげてください。
ご卒業おめでとうございます。
ストレッチセラピスト養成講座
長野県松本市ストレッチ専門店
STRETCH LAB SHINです。
当店ではスクール事業もおこなってまして、こちらは先日のストレッチセラピスト養成講座の様子です。
36時間のカリキュラムの内の半分を終えました。
「技」が多くて覚えるのが大変ですが頑張りましょう!!
ストレッチセラピストはもみほぐし・マッサージや整体とは全く違う手技療法です。
なので他と差別化しやすい技術が学べます。
そのかわり少し覚えるのが難しいですが、この技術を物にすれば、沢山の方々に喜びと感動を与えられます!!
ストレッチは癒し+身体機能向上を同時に提供できます!
ストレッチセラピスト養成講座の受講生は随時募集しております。
自分は何で手に職をつけたいのかお困りの方は一度ストレッチ体感してみてください✨